茶書古典集成 2/筒井紘一【以上送料無料】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

著者(ほか監修)
出版社
発売日2024年04月
ISBN9784473043320
ページ数763P
キーワードちやしよこてんしゆうせい2 チヤシヨコテンシユウセイ2 つつい ひろいち たけうち じ ツツイ ヒロイチ タケウチ ジ
9784473043320
内容紹介
〈茶道家必携の基礎史料「松屋会記」をリニューアル〉
〈『茶道古典全集』の「松屋会記」は、もう古い。〉
奈良の塗師松屋が三代にわたって書き綴った茶会記は、天文2年(1533)から慶安3年(1650)まで117年の長きにわたり、久政・久好・久重が訪れた茶会は860会を超えます。茶の湯草創期から織部・遠州・石州の時代までの茶道具の変遷、表具裂などの染織品、料理についてがつぶさにわかる貴重な史料です。『茶道古典全集』第九巻「松屋会記」と同じ底本を用いながらも照合と校合を徹底して翻刻を作成、茶道史の最新情報を反映した脚注と、茶会と会席の一覧を付しました。これからの茶道史研究の基礎となる一巻です。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

目次
久政茶会記 天文二年~慶長元年/久好茶会記 天正十四年~寛永三年/久重茶会記 慶長九年~慶安三年

残り 1 7,150円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから