お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
上質な真綿糸を手紡ぎしたことによって生み出される、‟ふわり”柔らかな風合い…。 沖縄のサンゴ礁の海に浮かぶ美しい島、『久米島』で織り上げられた最高級の絹織物を入荷致しました。 その独自の風合いや希少性から、お着物ファンのみならず染織美術関係者を魅了して止まない《染織美術品》 2004年には国の【重要無形文化財】にも指定された、日本を代表する伝統工芸品【本場久米島紬】をご紹介させて頂きます。 『本場久米島紬』は、図案の選定から染色の原料の採取・糸の染付まで、たった一人の職人さんによって、全て手作業で行われるとても贅沢な逸品。 国指定の由緒正しい技法で、車輪梅などの天然の草木や泥からできた染料に、真綿糸を浸けては干し、浸けては干し…という作業を何十回も重ね、黒に近いこげ茶色に近づけていきます。 熟練した技を持つ職人さんによって、一反が出来上がるまでになんと一年もの月日を費やして生み出される幻の絹布。 手間暇の掛けられた作品を身にまとう悦びは、本当に格別です。 特にこちらはクラシカルなモチーフが特徴となっており、スッキリとした絣柄ですので合わせる帯や小物を選ぶこともありません。 南風原や読谷山・首里花織、琉球紅型のような沖縄の名古屋帯を合わせて頂きますと、他とは差の付くハイクラスなカジュアルに。 また、博多帯やお洒落袋帯を合わせて頂きましても、とっても素敵です。 観劇やコンサートへのお出掛け、お食事会やショッピングなど、あらゆるシーンに大活躍してくれることでしょう。 素朴な温かみと、古から伝わる洗練された美しさを誇る【本場久米島紬】 身丈は160cm・裄は66cmという、多くの方に‟ちょうどいいサイズ感”に仕上がっており、有名ガード加工【パールトーン】が施されているのですが、証紙が付属されていなかったため、今回は特別にお安いお値付けとさせて頂きました。 南国の大自然に育まれた、上質な紬ならではの極上の着心地と、美しい着姿をぜひこの機会にご堪能下さい。 ~鎌倉ふわり~ 【寸法】 身丈 160cm 前幅 24cm 後幅 30cm 裄 66cm 袖丈 45.5cm 【素材・状態】 正絹 一度ご着用された程度の、大変きれいなお品です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28,890円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,410円
30,530円
15,570円
15,500円
10,800円
12,760円
美品❗二重太鼓の付け帯⭐孔雀 牡丹 梅 紫×黒×赤 六通柄 2937
6,590円
希少 GUIDI グイディ レザーボストンバッグ 一枚革
31,680円
GUCCI ネックレス
11,190円
Burberry チェック柄 ハンドバッグ
7,390円
’90 Champion Reverse Weave
13,500円
希少 eddie bauer Legend ダウンジャケット
11,980円
SALE❤️麗し紫❤️アンティーク 正絹小紋 紫豪華地紋に抽象スクエア柄
5,960円
ワッペンセット
32,980円
フェンディ フェイス トートバッグ 7VA405 ナイロン ブラック
33,830円
プラダ カパナトートバッグ
34,630円
28,890円
カートに入れる
上質な真綿糸を手紡ぎしたことによって生み出される、‟ふわり”柔らかな風合い…。
沖縄のサンゴ礁の海に浮かぶ美しい島、『久米島』で織り上げられた最高級の絹織物を入荷致しました。
その独自の風合いや希少性から、お着物ファンのみならず染織美術関係者を魅了して止まない《染織美術品》
2004年には国の【重要無形文化財】にも指定された、日本を代表する伝統工芸品【本場久米島紬】をご紹介させて頂きます。
『本場久米島紬』は、図案の選定から染色の原料の採取・糸の染付まで、たった一人の職人さんによって、全て手作業で行われるとても贅沢な逸品。
国指定の由緒正しい技法で、車輪梅などの天然の草木や泥からできた染料に、真綿糸を浸けては干し、浸けては干し…という作業を何十回も重ね、黒に近いこげ茶色に近づけていきます。
熟練した技を持つ職人さんによって、一反が出来上がるまでになんと一年もの月日を費やして生み出される幻の絹布。
手間暇の掛けられた作品を身にまとう悦びは、本当に格別です。
特にこちらはクラシカルなモチーフが特徴となっており、スッキリとした絣柄ですので合わせる帯や小物を選ぶこともありません。
南風原や読谷山・首里花織、琉球紅型のような沖縄の名古屋帯を合わせて頂きますと、他とは差の付くハイクラスなカジュアルに。
また、博多帯やお洒落袋帯を合わせて頂きましても、とっても素敵です。
観劇やコンサートへのお出掛け、お食事会やショッピングなど、あらゆるシーンに大活躍してくれることでしょう。
素朴な温かみと、古から伝わる洗練された美しさを誇る【本場久米島紬】
身丈は160cm・裄は66cmという、多くの方に‟ちょうどいいサイズ感”に仕上がっており、有名ガード加工【パールトーン】が施されているのですが、証紙が付属されていなかったため、今回は特別にお安いお値付けとさせて頂きました。
南国の大自然に育まれた、上質な紬ならではの極上の着心地と、美しい着姿をぜひこの機会にご堪能下さい。
~鎌倉ふわり~
【寸法】
身丈 160cm 前幅 24cm 後幅 30cm
裄 66cm 袖丈 45.5cm
【素材・状態】
正絹
一度ご着用された程度の、大変きれいなお品です。
商品の情報