広島にある小さな蔵元[梅田酒造場] 本州一 飲み比べセット 720ml×6本

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆本州一[梅田酒造場]
広島市の東部安芸区船越町にある小さな蔵元です。
広島市東部の船越周辺に五軒有った造り酒屋は、現在では他の四軒は廃業して梅田酒造場のみ、日本酒を醸造しています。
創業は大正5年(1916年)。100年を超える歴史があります。
[セット内容]
【本州一 無濾過 吟醸酒 16度720ml】
地下から汲み上げる良質の軟水と55%精白した広島県産の酒造好適米に広島もみじ酵母をつかってあっさりとし口当たりの良い味と香りのバランスの取れたお酒です。
【本州一 無濾過 純米吟醸 16度720ml】
広島の酒造好適米「千本錦」を歩合60%まで精白し、広島吟醸酵母で仕込みました。
活性炭濾過の工程を省くことで、原酒のままの風味をより強く残した仕上がりになっています。
フルーティーな香りと、なめらかでクリアな味わいです。
【本州一 無濾過 純米酒 16度720ml】
広島の酒造好適米「千本錦」を歩合65%まで精白し、広島吟醸酵母で仕込みました。
活性炭濾過の工程を省くことで、原酒のままの風味をより強く残した仕上がりになっています。
華やかな香りとふくよかな味わいのバランスのとれた純米酒です。
【本州一 純米吟醸 しぼりたて 新酒 720ml】
広島県の酒造好適米「千本錦」を広島吟醸酵母と、岩瀧の伏流水で醸した広島仕込みの純米吟醸酒。
新酒のフレッシュな飲み口に上品な吟醸香、キレの良い後味が特徴の辛口純米吟醸に仕上がっています。
【本州一 萌えいぶき 純吟生原酒 16度720ml】
広島県が2023年秋に発表した酒米新品種「萌えいぶき」から試験醸造で仕込んだ純米吟醸です。
広島吟醸酵母の特徴であるフルーティーな香りが華やかに出ながらも、米の味わいがしっかりと強く乗った、パンチを感じる風味となりました。
【本州一 秋あがり 純米酒 15度720ml】
『中生新千本(精米歩合80%)』と味わい系の酵母『広島令和1号酵母』で醸した純米酒の原酒を一度火入れしてから蔵元内のタンクにて熟成後、生詰めで詰めています。
青いバナナやメロンのような穏やかな果実の香りとまろやかな旨味を持ちながらも、後口はとてもスッキリとしていてどんな料理とも良く合います。
冷やからお燗まで、様々な温度で楽しめる逸品です。

残り 1 7,190円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから