お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,280円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,100円
8,480円
5,760円
9,160円
10,410円
7,790円
白龍 新潟純米吟醸 龍ラベル 1.8Lと越乃寒梅 別撰吟醸 1.8L と 八海山 普通酒 1.8L 日本酒 3
8,200円
梅錦 ずーっと好きでいてください 720ml × 6本[ケース販売] 送料無料(沖縄対象外) [OKN 梅錦山川 愛媛県 日本酒]【ギフト不可】
6,840円
【送料無料】本格麦焼酎 のんのこ 1.8Lパック×6本 25度 宗政酒造 むぎ焼酎 1ケース 1800ml
8,340円
【送料無料!】【重厚な味わい!】 もぐら(土竜) 芋焼酎 荒濾過 黄金千貫芋&七窪自然湧水使用 25度 720ml×6本セット(北海道・沖縄は送料+)
6,940円
久保田 萬寿 純米大吟醸720ml と 越乃寒梅 白ラベル 720ml 飲み比べセット
5,830円
特選日本酒セット 2本セット 朝日酒造 久保田(千寿1800ml+720ml)
6,740円
【送料無料】 男山 特別純米「国芳乃名取酒」300ml×12本1ケースK&K
6,030円
越乃八豊 本醸造 14度 [瓶] 300ml × 20本 [ケース販売] [越後酒造場 淡麗 辛口 0032611]【ギフト不可】
7,290円
豊の秋 純米MOTOZAKE 720ml x 6本 [ケース販売] 送料無料(沖縄対象外) [米田酒造 島根県 ]
9,070円
久保田 萬寿 純米大吟醸720ml と 五代目 幾久屋 720ml と 八海山 特別本醸造 720ml 日本酒 飲み比べセット
8,260円
8,280円
カートに入れる
※当店では未成年者には「お酒」を販売いたしません。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
芳醇な旨味ときめ細やかな酸味が融合し、優雅な味わいとなりました。香りは、大吟醸ならではの果物を彷彿とさせる甘い香りであり、余韻はまろやかな香ばしさが舌の上に静かに残ります。
酒造好適米 兵庫山田錦を自家精米にて40%まで丹念に磨き上げた豊潤旨口です。醪の状態で30日、長期低温発酵にて作られています。
熟練の蔵人の技と手間が惜しみなく注がれた、当蔵の誇る純米大吟醸です。
純米酒の持つコクと大吟醸ならではのフルーティな香りと見事なバランスが絶妙です。心ゆく迄酒の芸術による味・香りをお楽しみ下さい。
日本酒/清酒/大吟醸/徳島の地酒/鳴門鯛/
ご家庭用として(食前酒、食中酒、晩酌)/おもてなし/御進物/贈答品/ギフト/徳島 帰省 土産/徳島のお土産/贈り物/プレゼント/御祝/内祝/御礼/父の日/敬老の日/寿/御中元(お中元)/御歳暮(お歳暮)/暑中見舞/御年賀
吟醸酒とは、 精米歩合60%以下、大吟醸酒は精米歩合50%以下の、白米と米こうじ及び水、またはこれらと醸造アルコールを原料として吟味して造ったお酒で、米を磨いて低温でじっくり醸造するいわゆる吟醸造りをした酒です。
昔は品評会の為に杜氏が技術の枠をつくしてつくるもので、ほとんど市場に出ず、酒の芸術品といわれました。最高の酒米を極限までみがき、蔵人の力を結集して醸した日本酒の最高峰酒といえるでしょう。
最大の特徴は吟醸香と呼ばれる繊細でフルーティな香りと色沢が良好な事。淡くサラリとした味わいも特徴。
吟醸香の高いものは、温めると香りを損なうので普通は燗酒では飲みません。
■純米酒とは?
精米歩合70%以下の 米と米麹(こめこうじ)、水だけを減量して造ったお酒で、文字通りお米だけで造られたお酒です。香味及び色沢が良好で、ふくよかな旨味のある酒が多い。味がしっかりしています。
■純米大吟醸酒とは?
大吟醸酒のうち、精米歩合50%以下の白米、米こうじ及び水のみを原料とするものを純米大吟醸酒と言います。他の吟醸酒に比べて、穏やかな香りで味わい深いのものが多いのが特徴です。