お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
トップマルケス製の精密なレジンモデルです。オリジナルカラーであるブラックは限定250台、ホワイトの半分しか作られていないため大変希少です。シリアルナンバーが印刷されたメタルプレート付き台座、アクリルケース、純正クロスが付属しております。フェラーリ PF 512S モデューロはフェラーリが1970年に発表したコンセプトカーになります。宇宙船のモジュールがモチーフとなった芸術的なデザインとなっております。手がけたのはピニンファリーナのチーフスタイリストであるパオロ・マルティン。「未来の自動車」として1970年の日本万博博覧会に展示されたり、パイオニアのCMに登場したりと当時の日本にも縁がある車両となっております。日本に輸入された際にホワイトに塗り替えられましたが、元々ピニンファリーナで作成されたボディはブラックでした。※画像11.12型式の通りベースはレーシングカーであるフェラーリ 512S(612Pとの説もあり)となっており、デザインだけのモックではなく、実際に走ることもできるようです。YouTubeなどに上がっている走行映像では、未来的やフォルムでありながらも獰猛なサウンドを奏でておりなかなかユニークです。モデルはミドルエンドレジンモデルとして、代表的なメーカーとなりつつあるトップマルケスの作品になります。相当マニアックな車両ですので、今までは1/43スケールだったり、組み立てキットでのリリースしかありませんでしたが、満を持しての1/18スケールになります。この大きさになると、特徴的なデザインのインパネ、パネルから覗く512S本来のエンジン、ホイールも確認する事ができとても面白いです。弧を描いたウィンドウパーツも綺麗に取り付けられており、浮き上がりも一切ございません。暗所保管品ですので、本体、外箱ともに美品です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 33,930円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
21,000円
13,830円
37,920円
17,320円
13,500円
31,680円
【希少】鳥山明 先生 孫悟空 複製原画 ドラゴンボール ジャンプ カラー原画
34,560円
【美品】new Nintendo 3DS LL メタリックブラック 充電器付
12,010円
♡怪盗キッド アニメイト 非売品 特典 ポストカード♡
9,750円
萩野純 透明人間の骨 複製原画 セメルパルス メタルポスター セット
12,000円
ホロライブ 6期生 水着 秘密結社holox いろは プレイマット 新品未開封
10,740円
ポケモンカード 旧裏 フリーザー サンダー ファイヤー PSA鑑定連番
12,780円
ディズニー ダンボ カチューシャ ヘアターバン ぬいぐるみ
【49】スーパードラゴンボールヒーローズ BM弾 149枚 被り無し
43,680円
ファミリーコンピュータマガジン 電卓
90,240円
【極美品】ニンテンドー3DS モンスターハンター4ハンターパック 限定
11,310円
33,930円
カートに入れる
トップマルケス製の精密なレジンモデルです。
オリジナルカラーであるブラックは限定250台、ホワイトの半分しか作られていないため大変希少です。
シリアルナンバーが印刷されたメタルプレート付き台座、アクリルケース、純正クロスが付属しております。
フェラーリ PF 512S モデューロはフェラーリが1970年に発表したコンセプトカーになります。
宇宙船のモジュールがモチーフとなった芸術的なデザインとなっております。
手がけたのはピニンファリーナのチーフスタイリストであるパオロ・マルティン。
「未来の自動車」として1970年の日本万博博覧会に展示されたり、パイオニアのCMに登場したりと当時の日本にも縁がある車両となっております。
日本に輸入された際にホワイトに塗り替えられましたが、元々ピニンファリーナで作成されたボディはブラックでした。
※画像11.12
型式の通りベースはレーシングカーであるフェラーリ 512S(612Pとの説もあり)となっており、デザインだけのモックではなく、実際に走ることもできるようです。
YouTubeなどに上がっている走行映像では、未来的やフォルムでありながらも獰猛なサウンドを奏でておりなかなかユニークです。
モデルはミドルエンドレジンモデルとして、代表的なメーカーとなりつつあるトップマルケスの作品になります。
相当マニアックな車両ですので、今までは1/43スケールだったり、組み立てキットでのリリースしかありませんでしたが、満を持しての1/18スケールになります。
この大きさになると、特徴的なデザインのインパネ、パネルから覗く512S本来のエンジン、ホイールも確認する事ができとても面白いです。
弧を描いたウィンドウパーツも綺麗に取り付けられており、浮き上がりも一切ございません。
暗所保管品ですので、本体、外箱ともに美品です。
商品の情報