アウトレット しびの露 25° 900ml 12本セット 芋焼酎 処分品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

軸屋酒造~蔵元紹介~
明治43年に軸屋酒造は創業しました。鹿児島県の北部、薩摩郡さつま町、霊峰"紫尾山"の山裾のに軸屋酒造はあります。創業以来変わらないこだわりの芋焼酎を造り続けています。最近では人気グルメコミックにも取り上げられ脚光を浴び始めています。

~軸屋酒造のこだわり~
北薩摩の霊峰紫尾山(標高1066m)。この山に降る大量の雨は、自然の大地をうるおし、年月をかけて地下深く滲みわたり、脈々と豊かに流れる伏流水を形成しています。この紫尾山の四季の恵みを存分に蓄えた、清く澄んだ水。これこそ軸屋酒造の生命の水です。紫尾山のふところに抱かれた山裾にある小さな蔵、軸屋酒造。地底146mから汲み上げられ清水は、この蔵で旬の薩摩芋と米麹(白麹)を原料に杜氏の巧みな技よって大切にはぐくまれ、滋味あふれる焼酎に生まれ変わるのです。麹はやわらかさと繊細さを合わせもつ白麹のみを用い、薩摩芋は太陽の日差しをたっぷり吸い込んだ旬の薩摩芋のみを用います。この地で創業以来、旬のみが持ち合わせている自然の滋味を焼酎に生かすことを信条とするため量産を避け、軸屋酒造独特の風味を維持する姿勢を誠実に守り、貫き通しています。

軸屋酒造 若き天才杜氏 『軸屋麻衣子』氏
軸屋酒造は人気グルメコッミック「美味しんぼ」(95巻)で紹介されたこともあり、最近脚光を浴び始めました。その中にも登場する女性杜氏「軸屋麻衣子」氏は2006年度より醸造に参加しています。軸屋麻衣子氏は天才杜氏と評判で今最も注目されている新鋭女性杜氏です。確かに軸屋酒造で初の黒麹仕込みの焼酎を手がけ、この出来映えと言うのは並大抵の事ではないでしょう。また見ての通り美人である彼女には焼酎業界のみならず多数のファンがいるそうです。

■商品・蔵元説明

■軸屋酒造■
明治43年創業。鹿児島県の北部、薩摩郡さつま町、霊峰"紫尾山"の山裾のに軸屋酒造はあります。創業以来変わらないこだわりの芋焼酎を造り続けています。最近では人気グルメコミックにも取り上げられ脚光を浴び始めています。
■しびの露■
北陸摩の霊峰・紫尾山の麓に位置する明治39年創業の軸屋酒造の代表的な芋焼酎。黄金千貫芋を原料に繊細な味を引き出す白麹を用いた辛口の芋焼酎です。仕込み水、割り水には地下から湧き出る井戸水を使用しています。濾過も控えめでやわらかく、豊かな芋の香りがほのかに残り、焼酎党にはたまらない通好みの芋焼酎です。

■原材料さつま芋、米麹
■容量900ml■度数25°
■産地鹿児島■蔵元軸屋酒造
■飲み方オンザロックがおすすめです。

残り 1 7,560円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから